静岡県保険医協会は、保険医の経営、生活と権利を守るとともに、県民の健康と医療の向上を図ることを目的に発足した県内医科・歯科開業医の団体です。
静岡県保険医協会は1976年(昭和51年)6月に結成、全国保険医協会団体連合会(略称 保団連)に加入し、全国の協会・医会とともに運動をすすめています。
設立以来協会の目的の実現をめざし、医療保険制度、県民医療改善運動、診療報酬の改善、新点数説明会の開催、保険請求の相談活動、審査・指導の改善、経営研究会の開催、医科・歯科連携研究会の開催、新規開業支援、共済制度の普及、しずおか保険医新聞の発行、市民向けの健康教室などさまざまな活動を行ってきました。会員数は、設立時の126名から2020年6月1日現在2,375名(医科1,273名 歯科1,102名)となり、医科・歯科開業医の過半数が入会しています。
協会行事案内
【歯科】再生医療の歴史と硬組織再生の今後の展望
【日時】 2022年7月22日(金)19:30~21:00
【場所】 アクトシティ浜松 研修交流センター401会議室