静岡県保険医協会は、保険医の経営、生活と権利を守るとともに、県内医療の向上を図り、県民の健康を守ることを目的に発足した県内の医師・歯科医師の団体です。
静岡県保険医協会は1976年(昭和51年)6月に結成、全国保険医団体連合会に加入し、全国の協会・医会とともに運動をすすめています。
設立以来、医療保険制度の向上や診療報酬の改善を求める運動を実施しております。また、診療報酬改定時の新点数説明会の開催や、共済制度の普及、機関紙の発行など会員医療機関向けの様々な活動を行っております。
会員数は、2023年1月現在2,384名(医科1,277名 歯科1,107名)となり、県内の医師・歯科医師の約半数が加入しています。
-
歯科「2022年改定の要点と解説」の正誤表をアップしました。
-
窓口負担変更に伴うポスターをアップしました。ダウンロードしてご活用下さい。
-
書籍「保険医の経営と税務 2022年版」(2022年2月2日発行)で、記述に誤りがございました。こちらより正誤表をダウンロードください。(クリックするとPDFファイルが開きます)
- 新型コロナの疑い・陽性患者に対する算定方法のまとめ(二類感染症患者入院診療加算部分の誤り修正2月21日)
- オミクロン株拡大に伴い、医療従事者が濃厚接触者となった場合の対応(FAX速報、事務連絡等)
- 厚労省より、新型コロナウイルス感染症に係る「検査料の点数の取扱いについて」が発出されました。
- 東部「歯科スタッフセミナー」の資料をアップしました。
- 「今日からできる歯科訪問診療の手引き」2021年追補版(PDF)のご案内
- 11月11日「在宅コロナ懇話会」の事前資料をアップしました。
- 9月号に掲載した、政党アンケートを掲載しました。